DIY派限定!長野発【土に還るモノづくり】
気持ちいい暮らし方とエコDIY講座
はじまりは、横須賀のオーガニックファームだった。
DIYビギナーだけど何でも自分でやってみたい欲が旺盛な筆者が、友人のファーマーから鶏小屋をつくるミッションを与えられ
ここで紹介する大工の高橋さんを筆頭に共同作業で鶏小屋を完成させた。
プロの仕事を垣間見ながら、思った。これはなんと贅沢な経験か。
筆者は自然とヨガを愛するあまり、最近 東京から長野県佐久市に移住したので、スペースならたくさんある。美味しい空気と景色付き。
旅する大工さんと出会えたこのタイミングに、DIY好きを集めて一緒に学べる機会をつくることにした。
エコDIY講座は、あらゆる分野のプロの講師をお招きしてワークショップ形式で住環境にまつわることを学ぶ。単発参加、親子参加も大歓迎だ。
自給自足、ビオトープやパーマカルチャー、環境に配慮したエコな暮らし、ワイルドな暮らしに憧れる、料理が好き。
そんな田舎を楽しみたい人たちに集まってもらいたい。

Vol.1 Wood Deck
第一弾はウッドデッキを1日で仕上げる実践ワークショップ
詳細は以下、高橋さんの作品をクリックして下さい
TAKAHASH YOSHIHIKO
髙橋叔彦、本名ホセ.アルバドロス.ニコラスフスキー(嘘)メキシコとロシアのハーフではありません三重県産まれの横須賀育ちケンカすると関西弁に成っちゃう、バツイチ チョイデブ彼女沢山募集中な45才デス!専門学校、今は亡き飛騨国際工芸学園木工科、
ほとんど六本木と岐阜の山奥で放浪し
「山川苔蜂」の称号を貰う(岐阜で遊び人の意)
先生のお情けで卒業、募集もしていない木工大手の社長に直談判「俺を採らないと後悔しますよ」で採用。3ヶ月で退社、半年間の日本一周、金欠で立ち寄った実家で嵌められ21才で結婚。知り合いが居たパイプオルガン工房に遊びに行きそのままズルズル8年間もお手伝いして独立、何だか急に全てが他人事の様に感じ単身、渡北海道。やりほうだいやったら孤独が怖く成っちゃった寂しがり屋です。
今は幼稚園の二階に居候しながら日本中に多拠点生活が出来ないか模索中。
もっと見る